トップページ音楽感想
Gackt



1st Album MARS 2000年 ★★★★
2nd Album Rebirth 2001年 ★★★★★
3rd Album MOON 2002年 ★★★
4th Album Crescent 2003年 ★★★
Selfcover Album THE SEVENTH NIGHT 〜UNPLUGGED〜 2004年 ★★★★
5th Album Love Letter 2005年
6th Album DIABOLOS 2005年 ★★★
7th Album RE:BORN 2009年 ★★★★








MARS 1st Album

01.Ares
02.Asrun Dream
03.絵夢 〜for my dear〜
04.U+K
05.Vanilla (MARS Ver.)
06.freesia 〜op.1〜
07.freesia 〜op.2〜
08.Illness Illusion
09.Mirror (MARS Ver.)
10.dears
11.OASIS (MARS Ver.)
12.この誰もいない部屋で


 この頃はまだ、MALICE MIZER時代の中性的で耽美な空気が残っているのが特徴。歌もこの時代の方がクセがなくて聴きやすいですね。
 内容は割とベタにV系ロックやバラードの王道を踏襲しつつも、バリエーションを持たせており充実しています。導入の#1で聴ける女声コーラスはGacktが出しており、声色の広さを早速見せ付けてくれる。#4ではコミカルさを、#5ではエロスな言葉遊びを駆使したり(サビの『愛してもいいかい→愛してもう一回』は素直に面白いと思った)、#8では再び奇妙な声色を披露。
 やはりベストトラックは#10。雨上がりの青空のように爽やかなアコースティックサウンド(とチープなヴァイオリン)に乗せられる、ファンや仲間に向けた熱いメッセージソング。特別熱心なファンではない自分もグッと来ますね。終始鳴っている、ヘリのローターみたいな音がカッコいい#2もいい。
 #8以外にも今作、亡きマリスのメンバーになど、多方面にメッセージを送っている歌詞が多いんですよね。ソロ1作目ということで、決意表明のような意味合いも込められてるんでしょうか。
 あらゆる意味でこの時期にしか成しえない、絶妙なバランスの元に成立している一枚(2011.1.2)







Rebirth 2nd Album

01.4th…
02.Secret Garden
03.Maria
04.uncontrol
05.鶺鴒 〜seki-ray〜 (ЯR ver.)
06.Kalmia
07.Sayonara
08.marmalade
09.Papa lapped a pap lopped
10.seven
11.君のためにできること (ЯR ver.)


 コンセプトが存在し、こんな背景のもとに製作されているらしいです。
 サウンド面に触れてみると、前作よりもロック度が濃くなった印象。演奏隊の仕事ぶりが光る。安心のファミリーがバッチリと弾きこなしており、聴き応え抜群のアンサンブルを生み出してます。#3・4は並のバンドじゃまるで相手にならないくらい凄い。
 静かなヴァース→一気に開放される壮大なサビが交互に押し寄せる展開が最高な#5、ピアノとヴァイオリンで構成される儚いバラード#7といったスロー系の曲も完成度高し。
 Gacktも中性的な歌い回しから男っぽい歌唱へと切り替えていて、演奏に負けないパワーのある歌声を張り上げている。基礎がしっかりしているだけあって安定感があります。
 総じてハイレベルに王道を行っている、秀才レベルの作品という印象。歌だけでなく演奏面でも楽しめるし、コンセプトを把握しなくとも全く問題なし。ただ、V系に少しでも拒絶反応があるリスナーには勧め辛い。
 しかし#8・11のこっ恥ずかしい歌詞は何とかならんのか(笑)(2011.1.3)







MOON 3rd Album

01.Noah
02.Lu:na
03.wa・su・re・na・i・ka・ra
04.Soleil
05.Speed Master
06.Fragrance
07.death wish
08.Doomsday
09.Missing
10.rain
11.ANOTHER WORLD
12.memories


 FSSやグイン・サーガばりに風呂敷広げまくった『MOON Project』なるストーリーの中の一部、らしいアルバム(追っかけてないので詳しいことは知らない)
 どこか多国籍な雰囲気を持つようになったのと同時に、ポップにもなっている。
 自分は彼の作品に対して頑なにロックを求めてはいないので、そこは特に構わないんですが、音圧が物足りないことになってるのはマイナス。ただ世界観作りのための、バンドサウンド以外の音の取り入れ方は上手い。
 穏やかな空気感の#6、静と動のコントラストがはっきりとした#8・10、長いアウトロの美しさが余韻を残す#12と、今回は明らかにバラード系の方が出来がいい。逆にロック系が軒並み退屈。
 ちなみにこのCDには歌詞カードが入っていなくて、次作の『Crescent』に同時収録されている。が、今はネットでも歌詞が見られるので問題ないですね。便利な時代になったもんです。とはいえ発音がしっかりしているから、歌だけでもしっかり聞き取れるはずですが。
 ちなみに歌詞だけ抜き取ってみても、特に面白い内容ではないです。綺麗な日本語として成立してるだけで、目を引くような表現や比喩はない(2011.1.4)







Crescent 4th Album

01.Dybbuk
02.mind forest
03.月の詩
04.君が待っているから
05.Solitary
06.星の砂
07.Lust for blood
08.white eyes
09.君が追いかけた夢
10.Last Song
11.Birdcage
12.オレンジの太陽


 前作に続き、『MOON Project』のコンセプトに則った4thアルバム。音圧が戻っており、重厚なサウンドが復活したのはありがたいです。
 しかし今作、アコースティック志向がやけに強く、バラード系の割合が多い。聴かせる曲が特に得意そうだから、今まで以上に歌をじっくり聴かせるという意図は成功していますが、Rebirthみたいなのを期待するとガッカリするかも。
 #1でいきなりラップが登場したのには驚きました。でも発声が悪いからか、かなり何言ってるか聞き取り辛い(これはGacktではない)
 一番耳を引かれたのは、イントロからベースがうねりまくるアップテンポ曲#8。これがベストトラックですね。メロディアスなサビメロもいい。そして#11の、バラード風の穏やかなヴァースからカオティックな演奏のサビへと切り替わる瞬間。ここは鳥肌物。ヘヴィな音と笛の音を上手く融合させたミディアム曲#2も中々。
 hydeをゲストヴォーカルに迎え、かつ曲も共作な#12もラストを飾るに相応しい。性格だけでなく、声の相性も抜群なようで美しいハモリを披露。最後同じことの繰り返しがくどいけど。ただこれは『今の時間がいつまでも続いて欲しい』という願望を表現しているとも取れますね(映画『MOON CHILD』参照)
 バラードやアコースティックが苦にならなければお勧め(2011.1.5)







THE SEVENTH NIGHT 〜UNPLUGGED〜 Selfcover Album

01.君のためにできること
02.mind forest
03.君が待っているから
04.星の砂
05.この誰もいない部屋で
06.U+K
07.Papa lapped a pap lopped
08.Mirror
09.uncertain memory
10.君が追いかけた夢
11.Last Song


 今までに発表した楽曲を、アンプラグドver.としてリアレンジしたアルバム。
 聴く聴かない・好き嫌いの判断基準は、Gacktの歌がどれだけ好きかどうか、これに尽きますね。ちなみに歌い回しがかなりくどくなってます。それがアナタにとってたまらないことならすぐ手に取りましょう。リップノイズ入っていたとしても。
 アンプラグドの割にアレンジが一辺倒になっていないのは間違いなく好印象。映画のサントラみたいなインストになったの#6はいいですね。どことなくクリスマス風。パーティーソングのような盛り上がりを見せる#8もいい。元からアンプラグド色の強かった#11も、そのまま収録ということはせずきちんとピアノの弾き語りとして再構築されています。
 自分は予想外に楽しめました(2011.1.6)







Love Letter 5th Album

01.精一杯のサヨナラ
02.Tea cup
03.etude
04.ありったけの愛で 〜LLV〜
05.ピース
06.この夜が終わる前に
07.君に逢いたくて
08.Dears 〜LLV〜
09.サクラソウ
10.Love Letter


 タイトルの通り、ラブソング集という形を取ったアルバム。バックサウンドはアンプラグドで、もうこれでもかってくらい歌をこってりと聴かせてくれる作り。
 で、その肝心の歌詞ですが、これが中々のもんで。
 流し見でしか知らないけど、EXILEとかその辺の歌詞を見てるような感覚。生々しさや性欲・卑屈さのない、次元一つ隔てた世界のようなお話とでもいいますか(爆)こんなスマートかつロマンチックな恋愛をしている人間ってそんな沢山いないような気がするんですが。共感よりも憧れを煽ることがテーマの作品なんでしょうか。
 まあそれはともかく、表現が相変わらず綺麗な日本語であることだけを意識した感じなので、シチュエーションや登場人物の振る舞いなどがどれも同じに見えてくる。そこが余計に眠気を煽る(爆)
 ヒットチャート上位に集中するようなラブソングに吐き気がする人には無理。曲も『THE SEVENTH NIGHT』ほどこだわっていないので、曲の良さを能動的に見つけていく聴き方もし辛い。#8も原曲の方が絶対に良かった。
 韓流ドラマ大好きな専業主婦層向け。暴言ですかこれ?(2011.1.7)







DIABOLOS 6th Album

01.Misty
02.Farewell
03.Noesis
04.Ash
05.Metamorphoze
06.Dispar
07.Future
08.Black Stone
09.Storm
10.Road
11.届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ…


 久々にロックを基調としたアルバムが戻ってきました。ストリングスやキーボードを取り入れた、モダンなスタイルを取ったロック。当時のV系と海外ロックのメインストリームを上手に融合させたような感じ。
 無駄のないアレンジの洗練具合は見事なものですが、骨格部分のソングライティングに限界が見えてきたというか。例えば曲展開がどれも似たようなものになってる。ラストのサビ前に一呼吸置くように、静かなパートを挟み込むクセとか。#8・10のようにシンプルな曲だと露骨に分かってしまうのが。
 歌詞も同様で、他のコンセプトアルバムとの差異が見出せませんでした。人間の暗部とやらがちっとも伝わってこない。ちゃんとしたファンならちゃんと読み取れるのかも知れませんが。ネタ切れ?
 今作は特にV系リスナー向けですね。並のV系よりは断然良いですが、綺麗にまとめすぎていてどうも強烈に引き込むための決定打に欠ける(2011.1.8)







RE:BORN 7th Album

01.JESUS -ЯRU-
02.SUDDENLY
03.NO REASON -ЯRU-
04.IN FLAMES
05.SAYONARA -ЯRU-
06.GHOST
07.BLUE LAGOON -深海-
08.OBLIVIOUS -顔のない天使-
09.MY FATHER'S DAY
10.小悪魔ヘヴン
11.FARAWAY -星に願いを-
12.Flower -ЯRU-
13.LOST ANGELS


 ブックレットに埋め尽くされるように書かれたコンセプトストーリーの設定、水樹奈々・福山潤など、人気声優を起用したドラマCD……音の地平線が見えてきそうですね(爆)
 ちなみにGacktの演技自体は上手いです。『声優初挑戦!』みたいなキャッチフレーズでしゃしゃり出てくる連中とは比較にならない。
 それはさておき、内容。一部を除いて(笑)『Rebirth』をストレートにした、シンプルなリフとビート主体の骨太なロックンロールです。#5が再録されていることからも、ストーリー的な関連もあるんでしょう。
 昔とはすっかり変質したGacktのヴォーカルと上手くマッチしてます。がなり気味になっても芯の通った声を出しているのは流石。
 基本的には一本筋が通っているのに、歌詞の方が……目が滑りそうなギャル文字を使ったり、遂に歌詞に英語を入れるようになったり。迷走してるのか暴走してるのか良く分からん。言い回し自体は相変わらずマンネリ入ってるのは痛い。歌メロも同様。
 歌詞が気にならなければ優良なロックアルバムとして聴ける作品(2011.1.9)







inserted by FC2 system